伊豆 その42016 / 09 / 07 ( Wed )
伊豆へ行くたび その前を通るたび気になっていた博物館 ![]() 入って見ることにした。 その名のとおり怪しげだけど(笑) ![]() 入ると、いきなり昭和の世界。 ![]() これは、私の母世代が喜びそう。 ![]() あるある。 見たことあるよ、この看板。 ![]() 時代別に当時を彩るファッションが紹介されていた。 ![]() マリリン・モンローが勢揃いしていたり ![]() 懐かしの玩具がひしめき合っていたり、カオスだ(笑) ![]() ペコちゃん♪最近見かけないね。 ![]() そうそう、ミルキーの箱にはモールの持ち手と動く目玉がついていたんだった! ![]() 束の間、子供時代にワープできて面白かったぁ~(笑) ルビーはおとうさんと、車でお留守番。 ![]() ・・おまけ・・ あんちゃんに おみやげ買ってもらった(* ´ ▽ ` *) ![]() つづく・・・ |
コメント
なんかなんか・・なんか懐かしいけど不思議ワールド。。
そうそう・・動くお目目とモールの持ち手ね。。 あった・・あった。。 ぬりえのお土産に・・笑っちゃったけど・・紙の着せ替え人形とかありましたよね(笑)
★ まいまさん
そうなの(*^-^*) 懐かしくて、ちょっと怖いけど 思わず見入ってしまう不思議ワールドでした。 紙の着せ替え人形、あったよね~♪ 夢中で遊んだ昭和が懐かしい(笑)
これは怪しい~(笑)
個人の方の趣味なのかしら。 見ごたえあって面白いけど 夜はダメですね~(´д`|||) 紙の着せ替え大好きでした! 自分でもよく作ってました。 そうか~今そうやって遊ばないですよね。 コハの着せ替えはマグネット式のを1つ持ってたけど 殆どゲームの中でしたよね~☆
★ son*さん
怪しいでしょ~ ![]() 奥まったところに『怪しい夜の学校』という名の お化け屋敷があるんだけどね、 怖くて、どうしても入れなかった(笑) son*さんも紙の着せかえ世代なのね♪ 昔の子供番組、ロンパールームで マグネット式の着せかえを初めて見た時は、 不思議で仕方がなかった覚えがあります。 コハちゃんに笑われちゃうね(^m^) |
コメントの投稿 |
| ホーム |