眺めるだけで楽しい2011 / 12 / 21 ( Wed )
|
コメント
ワタシも外国のインテリア雑誌見るの好き(^^*
イギリスは焦げ茶とかシックなイメージ? でもコンランさんはイギリスだっけ あのヒトの番組見て 今の家のイメージになったのよね~ モダンな ご自宅も だけど フランスの農家を改装した別荘とか本トにステキだったのヨ~ なんたって お庭がイイ。 手が かかってなさそうで ものすごかかってる B&Bに泊まって方々を見てまわってみたーいって夢(^m^ にしても 室内アイテム、ニホンの木製品って どーして加工しちゃうのかなぁぁ あの つるんとしたカンジがチープに見えて しょーがない
★hiroちゃん
そういえば、以前hiroちゃんに、 インテリアコーディネートのビデオ 送ってもらったねー。 あれは面白かった^^ 内装は一見シックなお家が多いけど、 壁の色、クッション、ベッドカバー、ラグなどの さし色が効いているから華やか♪ 大きな花瓶にどっさりお花、というのもお約束ね(^m^ アンティークの小物も素敵なのがいっぱい載ってます。 hiroちゃんのお家って コンランショップのイメージあるー! 家具やラグがピッタリ似合いそう^^ 量産している日本の家具はホントに残念。 ツルンとしているばかりに、 ちょっとしたキズや汚れが気になるもんね。 たとえば水屋箪笥のように、 使い込むほどに愛着の湧く家具がいいなぁ。 私もいつかB&Bに泊って、お家と薔薇をめぐり 運良く英ゴルに出会えたらシアワセ(*^^*)
そういえば 勝手に送りつけたね、ビデオ(^m^
あーゆー おもしろい番組、最近ナイのよね~ あ~コンランさんの番組を見せてあげたかった~っ なんでヒトにあげちゃったんだろ。きぃ~っ☆ 外国の お宅の色使いってステキ。特にヨーロッパ こゆ色アリなんだ!でも すっごく合ってる!って思えるもん コンランさんの番組でも黄緑の壁ってのあったヨ。 ファブリックが確かコゲ茶と群青なの。 オトナちっくで かっちょよかった。 いつか あゆ思い切ったイメチェンやってみたいワ。 そんときゃ IKEAで お安く ・・(≧ω≦ Marikoちゃんちの赤も本ト好き。 ワタシには ムズカシすぎるけど こゆ話すると ムショーに 模様替えしたくなってくる。ヤバイヤバイ(笑
★hiroちゃん
うんうん。 洋雑誌で一番参考になるのって 色づかいかもしれないね。 思わぬ組み合わせが素敵だったりして(*^^*) 黄緑の壁、見たかったぁ。 リフォームの時、テーマカラーを決めたんだけど 深い赤色しか思い浮かばなかったの。 大好きなグリーンや水色とも相性いいし、 黒と合わせるとキリッ!とする(^m^ 時々模様替えしたくなるよねー 春になったら先ずは、 クッションカバーやテーブルクロスで イメチェンしようかな(笑) |
コメントの投稿 |
| ホーム |