fc2ブログ

夏休み♪


暑中お見舞い申し上げます



もう一つの家で過ごす夏休みはお野菜の収穫で始まり、
08022021(2).jpg


ひたすら食べる
08022021(1).jpg


食後のゴロゴロもお約束(*^^)v
08022021(4).jpg


そして、夏に花火は欠かせません^^
08022021(7).jpg


まーくん、初めての花火。 怖がるかな?と思ったけど、
08022021(5).jpg


大丈夫! 参加していました(*^^)v
08022021(10).jpg


また夏休みごっこしようね♪
08022021(8).jpg


20:56 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

激暑


朝からギンギラギンに照り付けています



日中は涼しい場所を選び、ひたすら日暮れを待つまーくん。
08042021(2).jpg

激暑のやり過ごし方のお手本(*´v`)

16:57 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

夜7時の公園


日ごと早くなる日没時間。 それを体感できるのは、



ほぼ同じ時間帯にまーくんとお散歩しているお陰(* ´ ▽ ` *)
08052021(3).jpg


写真の写り具合も変わってきました
08052021(4).jpg


あと2ヶ月もすれば、雪化粧の富士山がきっと見られる^^
08052021(2).jpg

13:11 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

つぼみ


真夏は迷わずカットします。 秋花に期待して^^



シャンプーして、男前になったまーくん(´∀`σ)σ
08062021(1).jpg


15:35 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

週末は・・


餃子を食べながら、



オリンピックTV観戦。
08102021(2).jpg

お腹いっぱいになって、
08102021(1).jpg

集いの真ん中にはまーくんが居るシアワセ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
08102021(4).jpg

問題ありすぎのだったけど、
アスリートの頑張りは救いでしたねp(*^-^*)q

15:51 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

涼みます♪


視覚と聴覚から(*´v`)



どの写真も水の音がセットになって甦ります
08072008(1)_20210811113541d9f.jpg


清流
08072010(3)_20210811113543deb.jpg



08072010(1)_20210811113544d99.jpg



1 (1)

苦手な夏の旅行だけど、水辺で喜ぶ犬を思うと苦になりませんでした。
今年は旅行に行っていません。 まーくんは水遊びに興味ないし(笑)

11:53 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

もっと涼しく♪


こちらは静寂、ルビーの息遣いだけ。  大好きな冬が待ち遠しい(*´v`)
1 (3)


今日、気温は下がったけど湿度が高く、動くと汗ばみます^^
お庭に美しい来客。 黒アゲハ
08122021(1).jpg


18:54 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

外はどしゃ降り


寝るしかないまーくん。 大きな被害が出ませんように・・



白毛では世界初、G1優勝牝馬『ソダシ』ちゃんが届きました
08132021(3).jpg


三役揃い踏み。 お馬のぬいぐるみは3頭まで・・にできるといいなぁ(*´v`)
08132021(4).jpg

18:54 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

こんなところに・・


ポツンと、



片方だけ・・
08182021(4).jpg


犯人捕獲(´∀`*;)ゞ
08182021(2).jpg


一度食べさせてみたかった♪ 夢中で食べる顔を見たかったのです
08182021(3).jpg

小さく静かに過ごしたお盆休みでした。
08182021(5).jpg
★ 8/15 マックス 予防チュアブル済み

17:32 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

季節はすすむ


真夏と違う空の高さ、風の軽さ、雲のかたち。 ほんの半歩秋に近づいた♪



すこしだけ、お散歩がラクになるね(o‘∀‘o)*:◦♪
08192021(2).jpg


ちょっと気が早いけど・・ 秋冬は庭から室内に入れる植物たちを、
おうち仕様に準備し始めました。
08192021(3).jpg
今日のところ、きっとある残暑のことは忘れています(;´∀`)

18:17 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

発掘♪


本棚の隙間で忘れられ、眠っていたポーチ♪
あんちゃん1号の古ジーンスに、パソで図案を描いて刺繍したのでした。

使っていないし、処分しようか?どうしようか?迷っていたんだった。



見ているだけで、楽しくて可愛かったあの頃に一瞬でワープ(*´v`)
断捨離しなくて良かった・・
使えば無駄なモノにはならないよね? はい!今日から使いますヨ(笑)
08202021(1).jpg


あ。ボクちゃんも? これを作ったミシン壊れちゃったのよね、困ったね
08202021(3).jpg

まーくんには、もっとスケールが大きくて、オトコらしい物がいいね!

17:40 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

大きさくらべ


冬になるとラッキーに着せていたコート。 
よく似合ってたな・・(*’U`*)



まーくんに試着して頂きました
ラブラドールは首が太いからね、まーくんの首にもギリギリで対応♪
08232021(4).jpg


だけど、丈はツンツルテン。 予想通りです。
08232021(3).jpg


お腹まわりなんて・・ 届きもしません(;´∀`) これも予想通り。
08232021(1).jpg

何がしたかったかというと・・
「ラッキーは小さかったなー」とか「まーくんて大きいのねー」とか
ラッキーとまーくんが交わる不思議を味わいたかっただけです

17:27 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

さるすべり


咲き始めています。 『百日紅』の名のとおり秋まで咲き続けます。



パラリンピックの予行演習飛行(23日)です。 yukiさん激写
08242021(2).jpg

17:32 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

まだまだ


お散歩は夏装備。



蒸し暑いね^^
08252021(3).jpg


公園はセミの大合唱。 お庭では秋の虫が鳴き始めています
08252021(1).jpg


18:54 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

子供たちの夏休み


今年は日焼けすることもなかったろうな。



絵日記のネタにだって困るよね(´・_・`) 
09112015(1)_20210826193110351.jpg


本当だったら街中から出て、野中、山中で遊びたいだろうに・・
09112015(2)_202108261931134ae.jpg


来年こそは思いきり遊びたい!と、オトナだって願っております(-_-;)
09112015(16)_20210826193114012.jpg

写真は『2015年、ルビーと千葉旅行』でした。

19:55 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

暑いね(;´∀`)


お散歩から帰ると、しばらくハァハァ止まりません



ほんと、暑くて参るヨ・・
08272021(1).jpg


毛皮着てるみんな! がんばって、あと数日を乗り越えよう
08272021(2).jpg


20:48 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

どうやら・・


今日を境に残暑がやわらぎそうですよ。
08302021(1).jpg


やっとだね(´∀`*)
08302021(3).jpg


お散歩の帰り道、お店からの冷気で涼むまーくん



21:05 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

嬉しい瞬間


光の加減とか体勢とか、何より醸し出す雰囲気で、



あ。ルビーちゃん と感じる瞬間があります(*´∀`*)  ↓ま。
08312021(2).jpg


血縁者だから当然と言えば当然だけど、似てると嬉しい  ↓る。
09102018(1)_202108311643328f8.jpg


16:58 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑