fc2ブログ

なにインコ?



ミモザの実を食べに来た美しい仔。 ボタンインコにしては・・



しっぽが長くて身体も大きく、人を怖がらない。 どこかで飼われていた仔かな。
06012017(2).jpg


おかーさんは、ピーちゃんだのポーちゃんだの、呼びかけてるんだよ。
06012017(7).jpg


残念!どの名前にも反応しなかった( ノД`)



11:50 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

ジャムを塗ってから



今日も朝から運動会。



食パンにジャムを塗った途端、長持ちするようになりました。 不思議(笑)
06012017(4).jpg


12:35 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

剪定



この色、全部なくなりました。  ↓クリックで大きくなります。



おかーさん、しっかり働いてくれたまえ!
05312017(1).jpg


17:49 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

ここは・・



ルビーがレストランデビューしたお店♪



初めての日、ルビーはテーブルに飛び付いて叱られた。 まーくんは・・ 
ちゃっかりイスに座って叱られた(笑)
06042017(2).jpg


まーくんも直ぐにこうなることを期待v(o゚∀゚o)v
06042017(3).jpg


17:26 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

ハーネス



DVDでお勉強してから、




装着してみた。
06052017(2).jpg


実家のお母さんに教わったハーネス。  なかなか快適です(^-^)/
06052017(1).jpg


★ ルビー&マックス フィラリア済み

17:45 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

かじるまーくん



まーくんの辞書に・・



「やめてよ!」が加わった模様。  憮然とするまーくん(笑)
06012017(5).jpg

今日は朝から生垣の剪定でお庭に出られず、
退屈まーくんなのでした(^o^;)

19:22 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

紫陽花



たった1本生き残った枝にお花をつけてくれた♪



ガク紫陽花は例年の1/3の花数。
06072017(2).jpg


こちらは高いところでどっさり咲きました♪
06072017(4).jpg


新入りの常緑紫陽花。 鉢植えにしよう♪
06072017(5).jpg


薔薇色の洪水から、緑と水色の落ち着いた庭になりました。
06072017(6).jpg


再生中のヤブラン。 まーくんは・・
06072017(3).jpg


まだ気付いていない!  ないしょないしょ(笑)
06072017(7).jpg



12:09 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

名前買い



+.(*'v`*)+




梅雨入りしたけど降りません。 お外で遊べます(*´ω`)┛
06082017(1).jpg



17:33 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

好み



11才目前のルビーはボール投げをせがみ、



6カ月目前のまーくんは落ち着いてそれを眺める。
06092017(2).jpg


というのは大ウソで・・
06092017(3).jpg


まーくんにはまーくんのやりたい事がちゃんとあるのだ(笑)
06092017(4).jpg


11:52 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

お洗濯


洗ったのは布のオモチャたち。



乾くまで待っててね。
06102017(2).jpg


まーくん何故でしょう?  ぶらさがったオモチャには見向きません(*´~`*)
06102017(1).jpg


11:57 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

午後7時でも明るい♪



あと10日で夏至。 夕涼み散歩が気持ちの良い季節です(´∀`*)



後姿が逞しくなってきたまーくん♪
06112017(1).jpg


ただいま24.5㌔(*´v`)  2~300㌘の誤差込みでね(笑)
06112017(3).jpg


11:30 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

初めてのレストラン



今夜はyukiさんもいっしょでウキウキのフタリ♪



顎を休ませながら静かに過ごすルビー
06112017(7).jpg


まーくん、こうしていられる時間も増えたけど・・
06112017(4).jpg


退屈すると、こんなことにもなっていました。 まだまだお子ちゃまです(笑)
06112017(8).jpg


13:48 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

昨夜も・・



yukiさんが会いに来てくれて、大喜びのまーくんなのでしたヾ(o´∀`o)ノ



遊んでみました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
2Gr471KXQLHPJHcSF79Yhw_r.jpg


14:14 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

慎重派?



ここは犬O.K♪のクリーニング屋さん。 歴代ワンコが大好きなお店ですヽ(´∀`)ノ



お店の方がジャーキーを差し出しても、舐めるだけで食べようとしないまーくん。
06132017(2).jpg


お家でおかーさんがあげてみたら・・
06132017(5).jpg


食べた・・ けど、すごく慎重(笑)
06132017(3).jpg


人間の手から食べ物を奪わないまーくんです。゚(゚^∀^゚)σ。゚
06132017(4).jpg


あ。 でも、油断するとルビーのご飯は奪います(笑)



17:03 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

気持ちいいね♪



いちばん快適な場所を知っているフタリ♪



梅雨らしからぬお天気 気温も上昇しました。 
06152017(2).jpg


フローリングよりタイルが良いそうですW(`0`)W
06152017(1).jpg
16:46 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

まつげ



エクステ並みに長かったまつげは無くなり、
まーくん、なかなか男らしい目元になりましたヽ( ´_`)丿



18:15 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

練習



レジンで作ってみました。 なんの目的もなく練習です(´∀`*;)ゞ



ルビーはお口に入れる心配がないから、
06172017(5).jpg


どこにでも乗せられるけど・・
06172017(3).jpg


まーくんはちょっと心配だなー
06172017(1).jpg


と思ったら、カメラ目線で1発O.K!素晴らしい  
06172017(2).jpg

今後の活躍に期待してますv(o゚∀゚o)v

17:46 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

歴代1位・・


・・の甘えん坊、まーくんです。


もともと男の仔は甘えん坊が多いけど、環境もあるかもしれません。



人間は皆大人だし、ルビーは遊んでくれるしね(´∀`*)
06182017(2).jpg

甘える姿が可愛いヾ(o´∀`o)ノ



17:12 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

季節感


涼やかな紫陽花  日本のお菓子は本当に美しい♪ 



yukiさんからの父の日プレゼント(*’U`*)



暑いのに、眠たいのに、カメラを向けられて不機嫌なルビー様。
06192017(2).jpg


一方、サービス精神旺盛なまーくん ピカピカな歯、小さな舌斑も見えてきました。
06192017(3).jpg


12:27 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

残り毛糸



中途半端で使い道がなく、でも捨てられなかった毛糸。



まーくんに渡したら大喜び♪
06202017(3).jpg


びろ~~ん
06202017(2).jpg


ルビーだって びろ~~~ん
06202017(5).jpg


楽しく遊んで頂いて、ヨダレでグズグズにしてからゴミ箱へポイしました。
使えるモノを捨てる罪悪感から解放されたおかーさんでした(笑)
06202017(4).jpg


毛糸は天寿を全うした!
ルビー、マックス、ご協力ありがとうヽ( ´_`)丿


12:13 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

ミシン日和


久々に本格的な雨降り
今日はミシン日和であります。  材料は随分前から整っていました。 



安く手に入れたイタリア製ビンテージテープを使って♪




あっという間に完成。 勿体ないからテープは1㎜も残さなかった(笑)
首輪1つ分しか出来ないので、これは元みどり君用です。 着用は後日(*´ω`)┛
06222017(2).jpg



11:59 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

承知の上です



まーくんは



由緒正しき
06222017(4).jpg


英国ゴールデンレトリバー
06222017(5).jpg


この柄が見えなくなる日も遠からず(´∀`*;)ゞ
06222017(6).jpg


10:23 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

わちゃわちゃ



みんなでお散歩に行くと



嬉しくなっちゃって
06232017(3).jpg


フタリ揃ってハイテンション! 
06232017(1).jpg

怪我しないように気をつけたいと思います、おかーさんがね(笑)



12:07 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

かぶりつき



まーくんさ・・



そんな近くでTV見てたら
06242017(2).jpg


お目々が悪くなっちゃうよ!
06242017(3).jpg


・・ぜんぜん聞こえてない(//>ω<)




12:25 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

KEIBA



宝塚記念を観戦。 正座してキタサンブラックを応援するまーくん。



というのはウソ。


まーくんの足元は、こんな状況なのでした((´・ω・`;))
06252017(2).jpg



今日は”祭り”にならなかったねー(;д;)
06252017(3).jpg


16:29 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

う~~~っ!



お庭でミモザの種をついばむ鳩くん。



そこはボクのトイレだぞ!
06262017(2).jpg


怒れるまーくんは、低い声で唸り続けていたのでした(*`・з・´)
06262017(3).jpg


13:30 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

姉弟



まーくんが上になったり・・



ルビーが上になってみたり・・
06252017(8).jpg


マメに面倒もみてくれます。
06252017(7).jpg


まーくん、幸せ♪
06252017(5).jpg


人間の家族は、面倒見の良いルビーに助けられています(* ´ ▽ ` *)
06252017(4).jpg


17:27 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑

結婚記念日



37回目です(*´ω`)┛ おとーさんからのお花。



フタリも一緒にね♪
06282017(2).jpg


おかーさんからは、リクエストのあったう○ち袋を。 大型犬の4回分が入るサイズ(笑)
06282017(1).jpg



17:27 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

ほんとかなぁ?


昨日1号に体重測定をしてもらったら、まーくん28㌔になっていた。


ボク、大きくなっただよ♪



確かに、このイスからお尻がはみ出す大きさにはなったけど・・
06292017(2).jpg


まーくん、ガツガツ食べすぎヨ(*’U`*)
06292017(1).jpg


いいかげんな体重測定だけど、誤差は1㌔以内だと思います。
大きくなったなぁ・・(*゚ェ゚*)


16:32 | Ruby&Max | comments (2) | trackback (-) | page top↑

お留守番



今日はおとーさんと、ちょっと長めのお留守番。
06302017(1).jpg


ルビーは慣れっこ、安心です♪



まーくんもよい仔だった様で、フタリともよくできました
06302017(2).jpg


17:13 | Ruby&Max | comments (0) | trackback (-) | page top↑